今日は京都市体育館にバレーボールの試合の救護に行きました。
各地域体育振興会の予選を勝ち上がってきた人たちの試合です。
膝を痛めて来られた方が宇多野小学校、双ヶ丘中学、北嵯峨高校と
小、中、高と同じ学校ということにビックリ!
さすが名門北嵯峨の女子バレーボール部出身者は決勝まで残られますね[emoji:i-179]
話しは変わり、
今月、京都府柔道整復師会の理事会で私の福祉部への就任が承認されました。
今月より福祉部員として京都府柔道整復師会の福祉活動の企画、運営に
携わることになりました。
福祉部の活動は主に
・デイサービスデンターへ機能訓練指導員の派遣、管理
・各地域スポーツ活動救護員の派遣、管理
・防災、救急救命講習会の開催
などです。
ちなみに福祉の意味って分かりますか?
私がヘルパー2級の資格の勉強をしていたとき、講師のケアマネージャーの先生は
ふ・・・ふつうに
く・・・くらせる
し・・・しあわせ
と教えてくださいました。
福祉を受けられる人が普通に暮らせる幸せを・・・
そして福祉に携わる人も普通に暮らせないといけない。
介護福祉、社会福祉、障害者福祉など
いろいろな言葉で使われますが、すべては普通に暮らせる幸せを求めての活動と捉えることができますね[emoji:i-179]
これからどんな活動が出来るのか楽しみです[emoji:i-179]
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。