今日紹介する本はこちら
この本はいい本だと思います[emoji:i-179]
貧乏な人がなぜ貧乏なのか・・・
お金持ちはなぜお金持ちなのか・・・
それはその人が持っている潜在意識がそうしていると書いてありました。
いわゆる慣性の法則です。
動いているものは動こうとするし
とまっているものはとまったまま。
それが潜在意識だそうです。
もてる人はもてるし
もてない人はもてないまま・・
「あたりまえじゃん」
と思っていましたが、そこには潜在意識が働いているようなのです。
つまり、
自分が「もてない」と潜在意識があるせいで
もてない自分があるのだと。
慣性の法則は最初の動かし出しのときに大きな力を使います。
もてない人がもてるように意識を持っていく・・・
貧乏な人が金持ちに意識をもっていく・・・
太っている人が痩せている人に意識を持っていく・・・
大きな力がいります。
ただ
その力で潜在意識を動かせれば
あとはそのようになっていくというのです。
何事も変わる初めの労力が大変ということでしょうか。
変わり始めれば早いようですよ[emoji:i-179]
「心のブレーキ」の外し方〜仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー〜 (2006/11/21) 石井 裕之 商品詳細を見る |
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。